「やり抜く力」醸成事業

「やり抜く力」醸成事業

〜努力がなけりゃ人生じゃねぇ!〜

本年度理事長所信が掲げる「経済のパワーアップ」、つまり「稼ぐ力の醸成」を目指すにあたり、その重要な要素として「自ら目標を定め、その目標に向けたタスクをやり抜く力」が挙げられます。
しかしながら、経済的な成功を目指すうえで、上記の要素よりも「運の良さ」「稼ぐノウハウ」「いまホットな業種」などの自らの意思ではコントロール不可能な事象や投機的な情報等、インスタントに入手できる「成功の秘訣もどき」に我々は踊らされがちであることを踏まえて、本事業において「稼ぐ力」の基礎体力である「やり抜く力」を養います。

メンバーの目標進捗状況はこちら

役職 理事長
氏名 須貝 裕介
目的 不摂生な生活を改善して健康的な体を造る
目標 1日の食事を2300カロリー以下で抑えて(あすけんでチェック)1年で体重-5kgをする

役職 専務理事
氏名 下平 健人
目的 自分自身の知識やビジネススキルを身につける
目標 1日30分読書をする

役職 副理事長・委員長
氏名 内田 俊一
目的 家族との時間を増やす。
目標 効率的に仕事をこなし、帰宅時間を21時にする。

役職 副委員長
氏名 深澤 将
目的 法律の専門知識を用いて経済的自立と社会貢献を果たす
目標 入管業務実務書60分/日、司法試験論文問題の答案構成6問/日

役職 委員
氏名 山田 幸弘
目的 健康になって仕事や私生活のパフォーマンスを向上したい。
目標 本気で痩せる8分間のHIITトレーニングを毎日実施


役職 委員
氏名 廣瀬 将泉
目的 お金に関する知識を付け家庭や仕事に役立てる
目標 FP3級の問題集を1日3ページづつ進める
役職 委員
氏名 小川 雄大
目的 経理の知識を深める
目標 会社のお金の流れを毎日見る(勘定科目や売り上げと利益を確認)
役職 委員
氏名 小林 健太
目的 健康的な体作りと、持久力をつけて仕事のパフォーマンスを向上させたい。
目標 毎日1km歩く。
ページ上部へ戻る